【研修報告】福井県地域おこし協力隊研修「ボードゲーム×場づくり」

 

地域おこし協力隊×ボードゲーム!!

2018年2月20日(火)、福井県から依頼を受けて福井の地域おこし協力隊の方々を対象に「ボードゲーム×場づくり」の研修を実施してきました!

「地域おこし協力隊」と言えば、若者が地方都市に入り、そこで数年間様々な取組みを行い、地方都市を元気にしましょう、というプログラム。

その研修の中で、「ボードゲームを学びたい」という声が挙がったそうなんです。「場づくりとしてポテンシャルのあるツールだから、ボードゲームを使ったファシリテーションを学びたい」という話です。

そこで、福井県の担当者の方が色々と探し、当方にオファーがあったという流れです。

こんな面白い研修を組み立てる方だけあって、担当の方も熱意がある。理解も早い。この研修は楽しくなると直感し、快諾しました。

内容については以前実施したこちらの研修※の内容を説明し、先方も快諾。ということでとんとん拍子に打合せが進みました。

※ ⇒ 【研修報告】川崎市協働・連携研修~シン・コミュニケーション~

 

 

余談
ちょうどこの時、福井が【40年に一度の大雪】というとんでもないタイミングでして、ぶっちゃけ研修も中止になるんじゃないかという勢いでした。実際に参加できない隊員の方もいらっしゃいました。

 

どの位かと言うと、このくらい。伝わるかなー。。。

 

 

 

 

 

 

雪国に縁がない僕にとっては驚きでした。。。

 

せっかく、福井に行くなら観光もしようと思っていたのですが、観光バスが止まったり、そもそも道がマトモに歩けなかったりで、観光はあまり出来ず。

 

古民家を見学に行っても、門の中が埋まってしまっているんです。伝わりますかね。

 

 

 

 

 

 

観光は次回に期待です。

 

福井と言えば「恐竜」なのですが。駅前広場の恐竜を見に行くと、

 

 

 

 

 

ま さ に 氷 河 期

 

研修の様子

ボードゲームを体験する前に、個人ワーク・グループワークで「場づくりについて」をしっかりと考えてもらう時間を作ります。その後にグループで共有。この時間を作るか否かで大きく研修の成果は変わります。重要です。

 

 

 

 

 

 

 

全体的に世代も若いですし、テーマがテーマなので、あっという間に大盛り上がり! 一安心です。様々なゲームを体験しながら、「場づくり」について考えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

場づくりのポイント

色々とボードゲームを体験していただいた後は、研修っぽく(っぽいと言うか研修です)ふりかえりをします。ボードゲームであそんだ時間を血肉にしてもらうことが大切です。

 

今回の研修の趣旨は、地域おこし協力隊の方々が、各々のフィールドで行う場づくりにおいてボードゲームを活かせるようになること、です。つまりゴールは、ボードゲームを自分が楽しむのではなく、ボードゲームを用いて人を楽しませるようになること、です。

 

その際のポイントは2つあると思っていまして、①メンタリティ、②スキル です。

 

①について、「インストラクション(インスト)」と、「ファシリテーション」は明確に違うということを認識することです。ボードゲームのルール説明をすることを業界用語(?)で、「インスト」と言いますが、この「インスト」がどれだけ上手でも「場づくり」には繋がりません。

 

「場づくり」において、最も重要な要素は「安全・安心」だと思います。ここでいう「安全・安心」は身体的なものではなく、心理的なものです。自分の発言、自分のプレイング、極論自分の関わりの全てを受け入れてもらえるような場を作れるかどうか。それが場づくりです。

 

これは、どんなに上手にルールを説明しても実行できる話ではありません。天然で出来てしまう人もいますが、これは研修なのでそのためのスキルをお伝えしました。これが上記の②です。

 

一例を挙げると、僕はワークショップを実施する際に音楽をかけます。これは「楽しさ」や「オシャレさ」を目指しているわけではなく、「安全・安心」を創出するためです。誰だって沈黙は気まずいです。それが初対面の方々とのワークショップであればなおさら。そのような沈黙してしまう瞬間に、会場で明るいBGMが流れているだけでも人はかなり安心することができます。これも場づくりの一つのスキルです。そうした裏話を色々とお伝えして来ました♪

 

最後は例によって例のごとく販売コーナー。皆さん、沢山購入していかれたので、とても楽しんでいただけたのだと思います。

 

その後、早速古民家でボードゲームを活用した場づくりを行う方が出てきました。今回の研修の成果だと思います。やって良かった!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他にも、自分の職場でオリジナルボードゲームを作りたいという依頼もいただきました。ボードゲームのファンを増やすことに成功です♪ こういった研修に関心がある方、お気軽にご相談くださいね♪


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です