2019年12月14日(土)、川崎市立東小倉小学校でボードゲーム講演&体験会を実施してきました。今年で3回目の開催です。 スタッフ写真は撮影しておりませんが、今回のスタッフは、いよいよボードゲームカフェ武蔵…
タグ: 小学生
【活動報告】第3回ドイツのボードゲームを楽しもう!@住吉小学校
2017年11月25日(土)、川崎市立住吉小学校でボードゲーム講演&体験会を実施してきました。今年で3回目の開催です。 第1回の様子 ⇒ 「第1回ドイツのボードゲームを楽しもう!@住吉小学校」 第2回の様子 ⇒ 「第2回…
【活動報告】世界のボードゲームを親子でenjoy!@川越市
いざ川越!! 2017年9月9日(土)、川越市の南公民館でボードゲームの体験&講演会を実施してきました! 「なんで川越?」と思われると思います。僕も思います(笑) 半年くらい前に川越市役所のご担当者から突然ご連絡いた…
【活動報告】育脳!子どもの力を育むボードゲーム!@東小倉小学校
川崎市の寺子屋授業 2017年7月8日(土)、新川崎にある東小倉小学校で寺子屋授業を実施してきました! 川崎市は平成26年度から「地域の寺子屋事業」を実施しており、東小倉小学校はその対象校になります。月に1回「体験学…
第2回ドイツのボードゲームを楽しもう!@住吉小学校
平成28年10月29日(土)、川崎市立住吉小学校でイベントを実施してきました。昨年に続き、2回目の開催です。 第1回の様子 ⇒ 「第1回ドイツのボードゲームを楽しもう!@住吉小学校」 今回もい…
「第4回ボードゲームであそんでまなぼう@中野島小学校」
平成28年9月24日(土)、川崎市立中野島小学校でイベントを実施してきました。 中野島小学校は川崎市が平成26年度から実施している「地域の寺子屋事業」の対象小学校であり、週に1回の「学習支援」と月に1回の「体験学習・世代…
第8回枡形おもちゃ広場 ~世界中のおもちゃで遊ぼう!~
2016年9月11日(日)、神奈川県川崎市多摩区にある枡形こども文化センターにて「第8回枡形おもちゃ広場」を開催しました! なんでも、今回は地域の神社のお祭りと日程が重なったとかで、子どもたちがあまり来ない…
【熊本復興支援】第1回スマイルボードゲームキャラバンの報告
<はじめに> 企画の趣旨等は、こちらの記事をご参照ください。 ↓ 【熊本復興支援】ボードゲームの寄付を募っています! 2016年5月15日(日)にホームページで募集を開始し、5月27日(金…
【熊本復興支援】ボードゲームの寄付を募っています!
熊本で大地震が起きてからはや1か月が経ちました。現地ではようやく衣食(住)が揃いつつあるものの、余震が止まない中、避難所暮らしも続き、心のケアが求められています。 そこで、熊本の子ども達のストレス軽減や、多…
第6回枡形おもちゃ広場 ~世界中のおもちゃで遊ぼう!~
2016年3月6日(日)、神奈川県川崎市多摩区にある枡形こども文化センターにて「第6回枡形おもちゃ広場」を開催しました! ※この「おもちゃの広場」事業は、認定NPO法人日本グッド・トイ委員会の、おもちゃコン…