川崎市の寺子屋授業 2017年7月8日(土)、新川崎にある東小倉小学校で寺子屋授業を実施してきました! 川崎市は平成26年度から「地域の寺子屋事業」を実施しており、東小倉小学校はその対象校になります。月に1回「体験学…
タグ: 親子ボードゲーム
【講演会報告】育脳!最先端ボードゲームってなに?! ~世代を超えたコミュニケーションツールで家族円満~
2017年2月17日(木)、埼玉県朝霞市、はぴちるバナナさんという子育てママさんたちが中心の団体からご依頼をいただき、ボードゲーム講演&体験会を行ってきました。 はぴちるバナナさんは、町会とタッグを組んだ活…
第9回枡形おもちゃ広場 ~世界中のおもちゃで遊ぼう!~
2/26(日)14時~16時、枡形こども文化センターにて第9回おもちゃ広場を開催しました! 当日の様子をアップします。 今回はボードゲームを多めに用意したところ大いにはまったようで、ボードゲーム4テーブルがずっと稼働して…
第2回ドイツのボードゲームを楽しもう!@住吉小学校
平成28年10月29日(土)、川崎市立住吉小学校でイベントを実施してきました。昨年に続き、2回目の開催です。 第1回の様子 ⇒ 「第1回ドイツのボードゲームを楽しもう!@住吉小学校」 今回もい…
「第4回ボードゲームであそんでまなぼう@中野島小学校」
平成28年9月24日(土)、川崎市立中野島小学校でイベントを実施してきました。 中野島小学校は川崎市が平成26年度から実施している「地域の寺子屋事業」の対象小学校であり、週に1回の「学習支援」と月に1回の「体験学習・世代…
【熊本復興支援】ボードゲームの寄付を募っています!
熊本で大地震が起きてからはや1か月が経ちました。現地ではようやく衣食(住)が揃いつつあるものの、余震が止まない中、避難所暮らしも続き、心のケアが求められています。 そこで、熊本の子ども達のストレス軽減や、多…
第1回ボードゲーム授業@久本小学校
平成28年1月23日(土)、川崎市立久本小学校でイベントを実施してきました。今度は高津区デビュー!前回に続き新たな区を開拓です! 久本小学校も川崎市が平成26年度から実施している「地域の寺子屋事業」の対象小学校です。 こ…
12/20 子どものちからを育むアナログゲーム!講演&体験会
2015年12月20日(日)、講師をお招きし、アナログゲームに関する講演&体験会を開催しました! 子育て中の方、子どもに関する仕事をしている方、アナログゲームが好きな方、とても役に立つお話ばかり! 当日の様子を下にまとめ…
第1回ドイツのボードゲームを楽しもう!@住吉小学校
平成27年11月28日(土)、川崎市立住吉小学校でイベントを実施してきました。中原区デビューです! 住吉小学校は川崎市が平成26年度から実施している「地域の寺子屋事業」の対象小学校であり、「寺子屋すみよし」という特別授業…
「出張ボードゲームカフェ@ムビリンゴ」
2015年8月5日(水)のお昼は、小田急線よみうりランド前駅の北口にあるタイ・ベトナム料理レストラン「ムビリンゴ」にて出張ボードゲームカフェを開催しました! 親子4組に集まっていただき、2時間…