川崎市の寺子屋授業 2017年7月8日(土)、新川崎にある東小倉小学校で寺子屋授業を実施してきました! 川崎市は平成26年度から「地域の寺子屋事業」を実施しており、東小倉小学校はその対象校になります。月に1回「体験学…
カテゴリー: ワークショップ
【研修報告】川崎市協働・連携研修~シン・コミュニケーション~
<ボードゲームを活用したコミュニケーション研修> 2017年7月4日(火)、川崎市 にて「協働・連携研修~シン・コミュニケーション~」を担当させていただきました。 主催は市民文化局コミュニティ推進部協働・連…
【イベントレポート】SHINANO LIFE~長野県信濃町の暮らしをボードゲームでのぞいてみよう~
2017年3月15日(水)、都内で「SHINANO LIFE~長野県信濃町の暮らしをボードゲームでのぞいてみよう~」が開催されました。イベントの中で、ワークショップのファシリテーターを務めて来ましたので今回はその報告です…
【講演会報告】育脳!最先端ボードゲームってなに?! ~世代を超えたコミュニケーションツールで家族円満~
2017年2月17日(木)、埼玉県朝霞市、はぴちるバナナさんという子育てママさんたちが中心の団体からご依頼をいただき、ボードゲーム講演&体験会を行ってきました。 はぴちるバナナさんは、町会とタッグを組んだ活…
ボードゲームパーク@池袋
2016年11月5日(土)、池袋駅東口で開催されたイベント「グリーン大通りオータムパーティー2016」にてボードゲームパークを実施しました! このグリーン大通りでは、2年前から道路空間の利活用が行われていて、オープンカフ…
【ボードゲーム講演&体験会】「子どもの力を育むボードゲーム ~なぜ、今の社会にボードゲームが必要なのか~」
2016年5月29日(日)、14~15時、よみうりランド駅前にある「cafeゆい~と」にて、大人の方を対象にボードゲーム講演&体験会を開催しました! 主題は「子どもの力を育むボードゲーム ~なぜ、今の社会に…
【熊本復興支援】第1回スマイルボードゲームキャラバンの報告
<はじめに> 企画の趣旨等は、こちらの記事をご参照ください。 ↓ 【熊本復興支援】ボードゲームの寄付を募っています! 2016年5月15日(日)にホームページで募集を開始し、5月27日(金…
12/20 子どものちからを育むアナログゲーム!講演&体験会
2015年12月20日(日)、講師をお招きし、アナログゲームに関する講演&体験会を開催しました! 子育て中の方、子どもに関する仕事をしている方、アナログゲームが好きな方、とても役に立つお話ばかり! 当日の様子を下にまとめ…
「高津 さんの市 ブース出店」
2015年8月16日(日)の午前中は「高津 さんの市」でブース出店してきました! 場所は、溝の口駅(武蔵溝ノ口駅)の南口にある久本薬医門公園。 「高津 さんの市」とは、「地元”産&…
「LEGOワークショップ@柏 ~メインストリートをつくろう~」
2015年5月24日(日)、柏駅の駅前広場で実施したワークショップの報告です! アーバンデザインセンター柏(略称:UDC2)のオープニングイベントの一つである レゴワークショップの運営を行って…